“えひめ憲一” ニュー・アルバム「心のふるさと」!!
えひめ憲一
2023年3月29日発売
発売日:2023年3月29日(水)
品 番:YZWG-5029
価 格:¥2,000(税込)
形 態:アルバム
発売元:A-force EXPERT (エイフォースエンタテイメント内)
販売元: (株) 徳間ジャパンコミュニケーションズ
2022年再始動する「リアル歌謡曲プロジェクト (歌の手帳企画・協力)」 第2弾!!
“えひめ憲一”とミレニアム世代のアーティストのコラボ作品をここに集約!!
ミレニアム世代が想う歌謡曲とは、、、!!
えひめ憲一! 世代歌謡曲への挑戦!!
【収録曲】
01. 心のふるさと
作詞:えひめ憲一
作曲:松田栄作
編曲:森藤晶司
02. 親父の酒
作詞:えひめ憲一
作曲:松田栄作
編曲:森藤晶司
03. 人生なんて
作詞:えひめ憲一
作曲:Kengo
編曲:森藤晶司
04. 未来の風
作詞:えひめ憲一
作曲:Kengo
編曲:森藤晶司
05. 初恋
作詞:村下孝蔵
作曲:村下孝蔵
編曲:森藤晶司
06. 心のふるさと(カラオケ)
07. 親父の酒(カラオケ)
08. 人生なんて(カラオケ)
09. 未来の風(カラオケ)
10. 初恋(カラオケ)
全10曲収録 『メロ譜付』
アマゾンでお買い物
クラウン徳間ミュージックショップでお買い物
【解説】
“えひめ憲一”とミレニアム世代のアーティストのコラボ作品。
【プロフィール】
1979年、 愛媛県松山市生まれ。 松山観光大使、 とちぎ未来大使
2012年7月 「故郷(ふるさと))がいちばん」 「おいでんか松山へ」でデビュー。
2014年2月19日 「瀬戸の恋唄」 「とちのきロマン」
2015年4月15日 「きずな船」 「人生賛歌」 「おとこ道」
2017年2月22日 「噫西郷どん」「母に」
2018年4月25日 「人生旅列車」
2018年9月26日 「小さな約束 / 歌バカ家族」 にて初の作詞曲を収録。
2019年5月15日 アルバム 「Now or Never」
2019年12月11日 「親子の絆/天命」
2021年2月24日 DVD 「あなたのふるさと」
2021年5月26日 アルバム 「あなたのふるさと」
【松田栄作 (ex Sissy)】
2011年 “Sissy" にてメジャーデビュー。
2012年,13年 赤坂BLITZにてワンマンライブ。
2014年,2015年 渋谷公会堂にてワンマンライブ。
2016年 スキマスイッチ常田真太郎氏プロデュースのもと8ヶ月連続シングルリリースを行う。
【Kengo】
ピアノコーラスグループ 1"Psalm" のメンバー。
武蔵野音楽大学ピアノ科在学中に天皇陛下の前での御前演奏に呼ばれた経験もある。
Psalmの音楽的頭脳として活動する一方、 CM や様々なアーティストへの楽曲提供もしている。
サポートピアニストとしては、 北川悠仁(ゆず)をはじめ様々なアーティストの舞台でも活躍中。
沼田の夜 / 恋路 / ちどり足
アップルズ / 司なみ江 / 谷川 明
令和5年2月22日(水)発売
発売日:2023年2月22日
定価:1,300円(税込)
品番:YZWG-15307
レーベル:(株)エイフォース・エンタテイメント
発売元:A-foce EXPERT
販売元: (株)徳間ジャパンコミュニケーションズ
○ 上州名物「かかあ天下とからっ風!」 が生んだマダム3人衆! “アップルズ”
○ 渋川の歌姫 “司なみ江”
○ 渋川を代表する抒情演歌 “谷川明"
3組のコラボシングル完成!
【収録曲】
1. 沼田の夜
歌唱:アップルズ (小夏千明/川谷理加/櫻美恵子)
作詞:けんみ
作曲:麻峰良介
編曲:麻峰良介
2. 恋路
歌唱:司なみ江
作詞:けんみ/礼恭司
作曲:中佐渡尋
編曲:滝しのぶ
3. ちどり足
歌唱:谷川 明
作詞:けんみ
作曲:麻峰良介
編曲:滝しのぶ
4. 沼田の夜
(カラオケ)
5. 恋路
(カラオケ)
6. ちどり足
(カラオケ)
全6曲収録 『メロ譜付』
クラウン徳間ミュージックショップ
アマゾンでお買い物
【解説】
今作は群馬県の観光名所を取り入れ、歌を通して群馬をアピールするイメージソングです。
○ 「沼田の夜」は、沼田市内の観光スポットを恋人同士がそぞろ歩き愛を語り合うストーリーを沼田の名産 “りんご” をモチーフにしたマダム3人衆 「アップルズ」 による歌唱。
○ 「恋路」 は、歌で旅する上州路をテーマに司なみ江が叙情的な歌詞に乗せて哀愁たっぷりに悲恋物語を歌唱。
○ 「ちどり足」 は、谷川 明の歌唱で夜の巷で別れた女を思ってはしご酒をしている男の孤独感を情景たっぷりに歌います。
【プロフィール】
アップルズ:
小夏千明、 川谷理加、 櫻美恵子
小夏、櫻は以前群馬県のご当地ソングをリリースしたことをきっかけに川谷を誘いアップルズを結成。
沼田を舞台に歌う作詞家:けんみ氏も今作にて作家デビュー。
2017年 「本気に六本木」 でデビュー。
本作は2作目。
出身:群馬県渋川市
1996年 熱海街道祭り全国大会 最優秀賞
1997年 群馬県歌謡大賞 産経新聞社賞
2000年 メトロポリタン歌謡選抜大会 優勝
2005年1月21日 『驟雨』 『ふり向けば渋川』コロムビアレコードよりデビュー。
数多くのカラオケ大会に出場。
新曲 「あゝ富岡製糸」
下弦の月 / 絵葉書
河嶋けんじ(かわしまけんじ)
令和5年1月25日(水)発売
発売日:2023年1月25日
定価:1,300円(税込)
品番:YZWG-15306
レーベル:(株)エイフォース・エンタテイメント
発売元:A-foce EXPERT
販売元: (株)徳間ジャパンコミュニケーションズ
2023年待望のニュー・シングル!! 「下弦の月」
河嶋けんじ作曲、プロデュース“河嶋ワールド”が凝縮された作品!
【収録曲】
1. 下弦の月
作詞:たけ美
作曲:河嶋けんじ
編曲:森藤晶司
2. 絵葉書
作詞:たけ美
作曲:河嶋けんじ
編曲:森藤晶司
3. 下弦の月
(カラオケ)
4. 絵葉書
(カラオケ)
全4曲収録 『メロ譜付』
クラウン徳間ミュージックショップ
アマゾンでお買い物
【解説】
河嶋けんじ待望のニュー・シングルは、本人が作曲・プロデュースした渾身の作品!!
○ 「下弦の月」は、河嶋けんじの世界観を詰め込み、 演歌・歌謡曲のジャンルを超えた耽美なメロディーラインはニュー・スタンダードとも言える作品!!
○ 「絵葉書」 は、北海道小樽を舞台にした悲恋物語を切々と歌います。
【プロフィール】
● 本名:河島幸夫
● 出身:岐阜県
● 生年月日:1976年 12月6日
小学生の頃より演歌に興味を持つ。
歌手になる夢を叶えるため、歌を学び徐々に頭角を現す。
2014年 本格的歌手活動をスタート!!
その後定期的に新曲をリリースし、全国にファンを拡大している。
【ディスコグラフィー】
2014/10/29
「雪の古都/夢・からくり」 シングル発売
2016/7/20
「吐息/恋街ブルース」 シングル発売
2017/11/1
「哀しみの足音 / 芝浦ループ」 シングル発売
2020/7/15
「ふたりの時を戻せたら」 シングル発売
2021/4/14
「幻想/奥美濃ブルース」 シングル発売
2021/10/27
「河嶋けんじ BEST ALBUM ~ First Story~」発売
2022/5/4
「涙の伝言 / ごめんねの一言」シングル発売
【ホームページ】
河嶋けんじオフィシャルサイト
crazy cat / オオアリクイのエレジー / ヨーデルソング
チャーリーニーシオ
令和5年1月8日発売
発売日:2023年1月8日(日)
定価:¥1,300(税込み)
品番:YZWG-15305
レーベル:㈱エイフォース・エンタテイメント
販売元:徳間ジャパンコミュニケーションズ
【収録曲】
1. crazy cat
作詞:チャーリーニーシオ
作曲:チャーリーニーシオ
編曲:チャーリーニーシオ & グットタイムバンド
2. オオアリクイのエレジー
作詞:チャーリーニーシオ
作曲:チャーリーニーシオ
編曲:チャーリーニーシオ & グットタイムバンド
3. ヨーデルソング
作詞:チャーリーニーシオ
作曲:チャーリーニーシオ
編曲:チャーリーニーシオ & グットタイムバンド
(全3曲収録)
クラウン徳間ミュージックショップでお買い物
アマゾンでお買い物
【解説】
Elvis ファン歴45年!エルヴィス・プレスリー没後45年の年でもある2022年に公開されたハリウッド映画 「ELVIS」 を機に、今このチャンスを追い風にすべく歌手生活40年目にして初ソロデビュー曲 「crazy cat」 を制作。
作品誕生のきっかけはヒット曲のない私を心配してた友人の娘さんが 「猫好きって多いから、猫の歌を書いたら?」とアドバイスを受け、猫フリークの人達の意見を基に猫のあるあるを集約して歌った作品です。
【プロフィール】
大阪芸術大学在学中より、 神戸のケントスで歌い出しキャリアをスタート。
ロバートゴードン、ロカッツなどネオロカビリーのバンドの前座を数多く務め、
1993年上京し、テイチクゴーキャットゴーよりスターリーアイズのボーカルとしてデビュー。
原宿のクロコダイルで、カントリーナイトを毎月開催するも1996年に帰阪。
男女が向かい合って踊る楽しさ、手を取り合って踊る素晴らしさを伝えたくて、
2006年に日本初 Swingdanceホール SwingWeek を大阪新町に開業。
2012年にジャパニーズエルヴィスを探せで優勝。
メンフィスで行われた世界大会に出場以降は 『エルヴィス・プレスリーの素晴らしさを次世代に繋ぐ』 をテーマに歌手活動を中心に続ける。
2013年1月8日 (Elvisの誕生日) に歌手生活40年目にして初ソロメジャーデビュー曲 「crazycat」 発売。
世界中の猫好きにアピールする自身の原点であるロカビリー曲である。