・相生橋ビジット / 時のいたずら / 山田リエ
・陽炎〜KAGEROW〜 / 小川たける
・母は・・・私の思い出 玉手箱 / 野口 遥
・オクシズ旅情 / 三代祐二
・めぐり逢えて / Kiyoshi
・港のハイボールソング / チャーリーニーシオ
・曇りガラスのパリ / たかヒ~☆田島
・心のふるさと / えひめ憲一
・沼田の夜 /アップルズ・恋路 / 司なみ江
・ちどり足 / 谷川 明
・下弦の月/河嶋けんじ
・crazy cat/チャーリーニーシオ
相生橋ビジット
時のいたずら
山田リエ
令和5年9月27日発売
発売日:2023年9月27日(水)
定価:¥1,300(税込み)
品番:YZWG-15316
レーベル:㈱エイフォース・エンタテイメント
販売元:徳間ジャパンコミュニケーションズ
マルチな才能の持ち主“山田リエ” 待望の歌手デビュー!
【収録曲】
1. 相生橋ビジット
作詞:夢ユメ子
作曲:松宮有里
編曲:山田恵範
2. 時のいたずら
作詞:夢ユメ子
作曲:松宮有里
編曲:山田恵範
3. 相生橋ビジット
(カラオケ)
4. 時のいたずら
(カラオケ)
全4曲収録 メロ譜付き
クラウン徳間ミュージックショップでお買い物
アマゾンでお買い物
【解説】
デビューシングルは両A面で更にマルチな顔を魅せます!
【プロフィール】
4足のわらじを履く山田リエ
① MC
② 結婚相談所 (ブライダルサポートリップ)
③ 賢い結婚式プロデュース
④ カラオケ 「ほっ TO すれ Bar」 経営
関西地方で “各種イベントMC”、“成婚率アップのブライダルプロデューサー”
いつもは皆さんの背中を押していますが、今回は皆さんから背中を押していただき、“みんなから愛される歌手” に挑戦!!
【SNS】
Facebook
陽炎〜KAGEROW〜
小川たける
令和5年9月20日発売
発売日:2023年9月20日(水)
定価:¥1,300(税込み)
品番:YZWG-15315
レーベル:㈱エイフォース・エンタテイメント
販売元:徳間ジャパンコミュニケーションズ
欲望と理性に苦しみながら一夜の逢瀬を繰り返すオンナのSAGAを唄った「陽炎~KAGEROW~」
【収録曲】
1. 陽炎 ~KAGEROW~
作詞:みやび恵
作曲:中山聡
編曲:中山聡
2. 神戸恋みなと
作詞:小川たける・みやび恵
作曲:小川たける
編曲:中山聡
3. ふるさとのきみへ
作詞:小川たける
作曲:小川たける
編曲:中山聡
4. 陽炎 ~ KAGEROW~
(カラオケ)
5. 神戸恋みなと
(カラオケ)
6. ふるさとのきみへ
(カラオケ)
全6曲収録 メロ譜付き
クラウン徳間ミュージックショップでお買い物
アマゾンでお買い物
【解説】
小川たける 5枚のシングルは作詞家:みやび恵氏が描く欲望と理性に苦しみながら一夜の逢瀬を繰り返すはかなくも妖艶な女のサガを唄った 「陽炎~KAGEROW~」
カップリング「神戸恋みなと」 、「ふるさとのきみへ」 は作詞、作曲に初挑戦の小川たけるの力作。
【プロフィール】
出身地:島根県松江市
誕生日:2月3日
血液型:O型
出身校:青山学院大学
趣味:映画・美術鑑賞
特技:日舞 (花柳流)、世界史 (二級取得)
俳優を経た後、
2014年4月23日、 デビューシングル「涙あそび / ふたりの城下町」が日本クラウンより全国発売。 「ふたりの城下町」
は故郷松江のご当地ソング
2014年3月18日 全国紙「週刊女性」 にて期待の大型新人として特集
2014年4月23日 デビューシングル 「涙あそび/ふたりの城下町」 全国発売。
島根県のふるさと親善大使 「遣島使」 就任
2015年8月8日 地元松江市の観光大使任命
2016年6月3日 2nd シングル 「もう一度愛を」 発売
2016年12月9日 3ndシングル 「中野ダンシング」発売
2018年7月5日より エフエム山陰にて 「小川たけるの届けスマイルボイス」放送開始
2018年8月22日 4ndシングル 「忘れたころに・・・」発売
2022年11月 鳥取県の浜村温泉を舞台にした中編映画 『幻影~浜村天使殺人事件~』にて主演を務める
2023年3月 地元松江市のインバウンド向け観光PR動画を自主制作、その模様が各局にて取材される
2023年4月23日 デビュー9周年を迎える
2023年9月20日 ニューシングル 「陽炎~KAGEROW~」発売
母は・・・私の思い出 玉手箱
野口 遥(のぐち はるか)
令和5年7月26日(水)発売
発売日:2023年7月26日
定価:1,300円(税込)
品番:YZWG-15314
レーベル:(株)エイフォース・エンタテイメント
発売元:A-foce EXPERT
販売元: (株)徳間ジャパンコミュニケーションズ
母と過ごした遠い日の思い出を色鮮やかに綴った作品
【収録曲】
1. 母は・・・私の思い出 玉手箱
作詞:おがわしげる
作曲:おがわしげる
編曲:山田 恵範
2. みちのく津軽・夢の里
作詞:おがわしげる
作曲:おがわしげる
編曲:山田 恵範
3. 母は・・・私の思い出 玉手箱
(カラオケ)
4. みちのく津軽・夢の里
(カラオケ)
全4曲収録 『メロ譜付』
クラウン徳間ミュージックショップ
アマゾンでお買い物
【解説】
『母は・・・私の思い出 玉手箱』 は、 野口遥が母と過ごした遠い日の思い出を色鮮やかに綴った楽曲です。どこか切ない歌声が、聞く人の胸の奥を温かく懐かしい気持ちにさせてくれそうです。
『みちのく津軽・ 夢の里』 は、 津軽の風の冷たさや、 春の息吹き、 夏祭りの力強さなどが感じられる楽曲。 三味の音が彩を添える豪華なカラオケも必聴です。
両曲とも、野口遥の魅力が存分に発揮された秀曲に仕上がりました。
【プロフィール】
〈特 技〉
詩吟(日本詩吟学院・指導者)、社交ダンス、日舞(藤間流・名取り)でつちかったノウハウを歌謡曲と融合させる独特の歌手活動を精力的に展開中。
オクシズ旅情
三代祐二
令和5年7月12日発売
発売日:2023年7月12日(水)
定価:¥1,300(税込み)
品番:YZWG-15313
レーベル:㈱エイフォース・エンタテイメント
販売元:徳間ジャパンコミュニケーションズ
静岡の絶景癒しスポット「オクシズ」の魅力を歌を通して感じてください!
【収録曲】
1. オクシズ旅情
作詞:源一真
作曲:みちあゆむ
編曲:山田恵範
2. 好きです静岡
作詞:源一真
作曲:みちあゆむ
編曲:山田恵範
3. オクシズ旅情
(カラオケ)
4. 好きです静岡
(カラオケ)
全4曲収録 譜面付き
クラウン徳間ミュージックショップでお買い物
アマゾンでお買い物
【解説】
静岡県の絶景癒しのスポットとして知られている奥静岡。
通称「オクシズ」と呼ばれ、美しい自然や温泉もあり県民に古くから親しまれています。
そんなオクシズをテーマにした「オクシズ旅情」は歌を通してオクシズの魅力を紹介しています。
「好きです静岡」は、市内の名所をたどりながら生まれ育ったこの町が今でも大好きですといった町を愛する気持ちが歌に込められた作品です。
【プロフィール】
出身:静岡県静岡市
血液型:B型
誕生日:4月25日
昭和58年4月 「コスモスの駅」 「泣きぬれてひとり」 (ビクターレコード) よりデビュー
昭和60年1月 「恋重ね」 「哀愁の駅」 (ビクターレコード) より発売
昭和60年より作曲を勉強。 ペンネーム: みちあゆむ名義で作家としても活動
昭和61年 「越後さすらい」 古賀政男記念音楽大賞奨励賞受賞
平成7年11月 音楽工房 鮎夢 (三代祐二歌謡教室) 設立
平成26年1月 第28回 藤田まさと記念 新作歌謡作品コンクール 「高瀬川」(西方裕之さん歌唱) 最優秀作曲賞受賞
平成27年9月 日本作曲家協会音楽祭 2015 ソングコンテスト 「おちょこ鶴」(城之内早苗さんオリジナルソング) グランプリ受賞
平成29年7月 「煉瓦の街 「酔いたいよ」 (ウェブクウ)より発売
平成30年5月 第32回 藤田まさと記念 新作歌謡作品コンクール 「なさけ雨」(西方裕之さん歌唱) 最優秀作曲賞受賞
平成31年3月 「そしてそれから・・・」「爪紅の恋」 「冬枯れの町で」(徳間ジャパン)
めぐり逢えて
Kiyoshi
令和5年7月7日発売
発売日:2023年7月7日(金)
定価:¥1,300(税込み)
品番:YZWG-15312
レーベル:㈱エイフォース・エンタテイメント
販売元:徳間ジャパンコミュニケーションズ
年を重ねるごとに更にダンディーさに磨きがかかるKiyoshi
8枚目のシングル「めぐり逢えて」
【収録曲】
1. めぐり逢えて
作詞:礼恭司
作曲:原まもる
編曲:松井タツオ
2. あなた天使ねペテン師ね
作詞:礼恭司
作曲:中佐渡 尋
編曲:松井タツオ
3. 想い~ギターヴァージョン~
作詞:Kiyoshi
作曲:Kiyoshi
編曲:松井タツオ
4. めぐり逢えて
(カラオケ)
5. あなた天使ねペテン師ね
(カラオケ)
6. 想い~ギターヴァージョン~
(カラオケ)
全6曲収録 メロ譜付き
クラウン徳間ミュージックショップでお買い物
アマゾンでお買い物
【解説】
Kiyoshi8枚目のシングルは運命という見えない糸をたぐってようやくめぐり逢えたひとへの想いを綴った「めぐり逢えて」、カップリングには女を泣かせる罪な男を歌った「あなた天使ねペテン師ね」、2019年に発売した「Kiyoshi ベストアルバム」の中から「想い~ギターヴァージョン~」を収録
【プロフィール】
2009年2月「想い」発売
2011年「奪っていいわ」発売
2013年「ボルサリーノ・ダンディー」発売
2016年「好きさ」 発売
2017年 「永遠の別れ」発売
2018年 「たった一人のやつ」 発売
2019年「れいな」発売。
2019年10月「Kiyoshi ベストアルバム」発売
※ 浅草ビューホテルディナーショー、 大洗ホテル夏の野外テラスライブ、毎年行う越谷サンシティー、西新井ギャラクシー、 福祉施設等でチャリティー活動をプロデュース。
※ 2017年に「Kiyoshi 10周年明治座チャリティー公演」で座長を務めた。
30年以上にわたり社会福祉協議会に車椅子を寄贈するなど、 社会福祉事業にも従事している。
港のハイボールソング / 中洲ボンバイエ / Full Glad Moon / 御堂筋コネクション
チャーリーニーシオ
令和5年6月9日発売
発売日:2023年6月9日(日)
定価:¥1,300(税込み)
品番:YZWG-15311
レーベル:㈱エイフォース・エンタテイメント
販売元:徳間ジャパンコミュニケーションズ
チャーリーニーシオが歌う新定番ウイスキーソング!
港のハイボールソング
【収録曲】
1. 港のハイボールソング
作詞:外賀雄一郎
作曲:チャーリーニーシオ
編曲:酒井ヒロキ
2. 中洲ボンバイエ
作詞:きたむー
作曲:チャーリーニーシオ
編曲:尾崎薫
3. Full Glad Moon
作詞:外賀雄一郎
作曲:チャーリーニーシオ
編曲:酒井ヒロキ
4. 御堂筋コネクション
作詞:外賀雄一郎
作曲:チャーリーニーシオ
編曲:尾崎薫
5. 港のハイボールソング
(カラオケ)
6. 中洲ボンバイエ
(カラオケ)
7. Full Glad Moon
(カラオケ)
8. 御堂筋コネクション
(カラオケ)
(全8曲収録)
クラウン徳間ミュージックショップでお買い物
アマゾンでお買い物
【解説】
港町 KOBE には昔、 神戸ハイボールというバーがありました。
その店は、白いバーコートを着たバーテンダーがグラスにウイスキーを注ぎ炭酸水を氷なしで注ぐ、それを仕事帰りのビジネスマンたちがカウンターにドゥーワップグループのように肩を入れて並んで座り、そのハイボールを煽るように飲んでいました。
あれから40年・・・、浪花道頓堀のバーテンダーが作詞、 浪花のエルヴィスが作曲した『港のハイボールソング』を今宵あなたのハイボールと御一緒にいかがですか。
【プロフィール】
大阪芸術大学在学中より、 神戸のケントスで歌い出しキャリアをスタート。
ロバートゴードン、ロカッツなどネオロカビリーのバンドの前座を数多く務め、
1993年上京し、テイチクゴーキャットゴーよりスターリーアイズのボーカルとしてデビュー。
原宿のクロコダイルで、カントリーナイトを毎月開催するも1996年に帰阪。
男女が向かい合って踊る楽しさ、手を取り合って踊る素晴らしさを伝えたくて、
2006年に日本初 Swingdanceホール SwingWeek を大阪新町に開業。
2012年にジャパニーズエルヴィスを探せで優勝。
メンフィスで行われた世界大会に出場以降は 『エルヴィス・プレスリーの素晴らしさを次世代に繋ぐ』 をテーマに歌手活動を中心に続ける。
2013年1月8日 (Elvisの誕生日) に歌手生活40年目にして初ソロメジャーデビュー曲 「crazycat」 発売。
世界中の猫好きにアピールする自身の原点であるロカビリー曲である。
曇りガラスのパリ/流れよ/夏の微熱
たかヒ~☆田島
2023年5月24日発売
発売日:2023年5月24日(水)
品 番:YZWG-15310
価 格:¥1,300(税込)
形 態:シングル
発売元:A-force EXPERT (エイフォースエンタテイメント内)
販売元: (株) 徳間ジャパンコミュニケーションズ
明るいシャンソン歌手たかヒ~☆田島
満を持して遂にメジャーデビュー!
和製シャンソンの名曲を引き継いだデビューシングル
【収録曲】
01. 曇りガラスのパリ
作詞:土田りかこ
作曲:土田りかこ
編曲:太田岳夫
02. 流れよ
作詞:土田りかこ
作曲:土田りかこ
編曲:服部こうじ
03. 夏の熱
作詞:青海藤生
作曲:井関真人
編曲:今野勝晴
04. 曇りガラスのパリ(カラオケ)
05. 流れよ(カラオケ)
06. 夏の微熱(カラオケ)
全6曲収録
アマゾンでお買い物
クラウン徳間ミュージックショップでお買い物
【解説】
明るいシャンソン歌手たかヒ~☆田島のデビューシングルが満を持して遂に完成。
今回セレクトした作品は、日本を代表するシャンソン界のプリンセス:土田りかこ氏の代表作「曇りガラスのパリ」「流れよ」、 和製シャンソン界のレジェンド:井関真人氏のアルバム 「春・夏・秋・冬・旅そして愛」より「夏の微熱」を たかヒ~☆田島流アレンジで和製シャンソンの世界観を表現した作品。
たかヒ~☆田島が日本のシャンソン界を牽引する日も近い!
【プロフィール】
3月8日生まれ
血液型:AB
趣味:サイクリング・オーディオ機器 鑑賞
好きな言葉:「自分の好きな事とやらなければいけない事が同じ人は幸せである」
代表曲 : 「曇りガラスのパリ」
20歳のころ、路上ライブから和製シャンソンの世界に転身。
シャンソンの本場パリへ数回渡仏し本格的にシャンソンの基本やパフォーマンスを習得。
「明るいシャンソン歌手」として、 笑いと悲しみを織り交ぜたドラマティックでポップな歌声と豊かな表現力で聴く人に元気と希望を与え幸せなシャンソン歌手として歌い続ける事が目標。
【ホームページ】
https://www.takahee.com/
“えひめ憲一” ニュー・アルバム「心のふるさと」!!
えひめ憲一
2023年3月29日発売
発売日:2023年3月29日(水)
品 番:YZWG-5029
価 格:¥2,000(税込)
形 態:アルバム
発売元:A-force EXPERT (エイフォースエンタテイメント内)
販売元: (株) 徳間ジャパンコミュニケーションズ
2022年再始動する「リアル歌謡曲プロジェクト (歌の手帳企画・協力)」 第2弾!!
“えひめ憲一”とミレニアム世代のアーティストのコラボ作品をここに集約!!
ミレニアム世代が想う歌謡曲とは、、、!!
えひめ憲一! 世代歌謡曲への挑戦!!
【収録曲】
01. 心のふるさと
作詞:えひめ憲一
作曲:松田栄作
編曲:森藤晶司
02. 親父の酒
作詞:えひめ憲一
作曲:松田栄作
編曲:森藤晶司
03. 人生なんて
作詞:えひめ憲一
作曲:Kengo
編曲:森藤晶司
04. 未来の風
作詞:えひめ憲一
作曲:Kengo
編曲:森藤晶司
05. 初恋
作詞:村下孝蔵
作曲:村下孝蔵
編曲:森藤晶司
06. 心のふるさと(カラオケ)
07. 親父の酒(カラオケ)
08. 人生なんて(カラオケ)
09. 未来の風(カラオケ)
10. 初恋(カラオケ)
全10曲収録 『メロ譜付』
アマゾンでお買い物
クラウン徳間ミュージックショップでお買い物
【解説】
“えひめ憲一”とミレニアム世代のアーティストのコラボ作品。
【プロフィール】
1979年、 愛媛県松山市生まれ。 松山観光大使、 とちぎ未来大使
2012年7月 「故郷(ふるさと))がいちばん」 「おいでんか松山へ」でデビュー。
2014年2月19日 「瀬戸の恋唄」 「とちのきロマン」
2015年4月15日 「きずな船」 「人生賛歌」 「おとこ道」
2017年2月22日 「噫西郷どん」「母に」
2018年4月25日 「人生旅列車」
2018年9月26日 「小さな約束 / 歌バカ家族」 にて初の作詞曲を収録。
2019年5月15日 アルバム 「Now or Never」
2019年12月11日 「親子の絆/天命」
2021年2月24日 DVD 「あなたのふるさと」
2021年5月26日 アルバム 「あなたのふるさと」
【松田栄作 (ex Sissy)】
2011年 “Sissy" にてメジャーデビュー。
2012年,13年 赤坂BLITZにてワンマンライブ。
2014年,2015年 渋谷公会堂にてワンマンライブ。
2016年 スキマスイッチ常田真太郎氏プロデュースのもと8ヶ月連続シングルリリースを行う。
【Kengo】
ピアノコーラスグループ 1"Psalm" のメンバー。
武蔵野音楽大学ピアノ科在学中に天皇陛下の前での御前演奏に呼ばれた経験もある。
Psalmの音楽的頭脳として活動する一方、 CM や様々なアーティストへの楽曲提供もしている。
サポートピアニストとしては、 北川悠仁(ゆず)をはじめ様々なアーティストの舞台でも活躍中。
沼田の夜 / 恋路 / ちどり足
アップルズ / 司なみ江 / 谷川 明
令和5年2月22日(水)発売
発売日:2023年2月22日
定価:1,300円(税込)
品番:YZWG-15307
レーベル:(株)エイフォース・エンタテイメント
発売元:A-foce EXPERT
販売元: (株)徳間ジャパンコミュニケーションズ
○ 上州名物「かかあ天下とからっ風!」 が生んだマダム3人衆! “アップルズ”
○ 渋川の歌姫 “司なみ江”
○ 渋川を代表する抒情演歌 “谷川明"
3組のコラボシングル完成!
【収録曲】
1. 沼田の夜
歌唱:アップルズ (小夏千明/川谷理加/櫻美恵子)
作詞:けんみ
作曲:麻峰良介
編曲:麻峰良介
2. 恋路
歌唱:司なみ江
作詞:けんみ/礼恭司
作曲:中佐渡尋
編曲:滝しのぶ
3. ちどり足
歌唱:谷川 明
作詞:けんみ
作曲:麻峰良介
編曲:滝しのぶ
4. 沼田の夜
(カラオケ)
5. 恋路
(カラオケ)
6. ちどり足
(カラオケ)
全6曲収録 『メロ譜付』
クラウン徳間ミュージックショップ
アマゾンでお買い物
【解説】
今作は群馬県の観光名所を取り入れ、歌を通して群馬をアピールするイメージソングです。
○ 「沼田の夜」は、沼田市内の観光スポットを恋人同士がそぞろ歩き愛を語り合うストーリーを沼田の名産 “りんご” をモチーフにしたマダム3人衆 「アップルズ」 による歌唱。
○ 「恋路」 は、歌で旅する上州路をテーマに司なみ江が叙情的な歌詞に乗せて哀愁たっぷりに悲恋物語を歌唱。
○ 「ちどり足」 は、谷川 明の歌唱で夜の巷で別れた女を思ってはしご酒をしている男の孤独感を情景たっぷりに歌います。
【プロフィール】
アップルズ:
小夏千明、 川谷理加、 櫻美恵子
小夏、櫻は以前群馬県のご当地ソングをリリースしたことをきっかけに川谷を誘いアップルズを結成。
沼田を舞台に歌う作詞家:けんみ氏も今作にて作家デビュー。
2017年 「本気に六本木」 でデビュー。
本作は2作目。
出身:群馬県渋川市
1996年 熱海街道祭り全国大会 最優秀賞
1997年 群馬県歌謡大賞 産経新聞社賞
2000年 メトロポリタン歌謡選抜大会 優勝
2005年1月21日 『驟雨』 『ふり向けば渋川』コロムビアレコードよりデビュー。
数多くのカラオケ大会に出場。
新曲 「あゝ富岡製糸」
下弦の月 / 絵葉書
河嶋けんじ(かわしまけんじ)
令和5年1月25日(水)発売
発売日:2023年1月25日
定価:1,300円(税込)
品番:YZWG-15306
レーベル:(株)エイフォース・エンタテイメント
発売元:A-foce EXPERT
販売元: (株)徳間ジャパンコミュニケーションズ
2023年待望のニュー・シングル!! 「下弦の月」
河嶋けんじ作曲、プロデュース“河嶋ワールド”が凝縮された作品!
【収録曲】
1. 下弦の月
作詞:たけ美
作曲:河嶋けんじ
編曲:森藤晶司
2. 絵葉書
作詞:たけ美
作曲:河嶋けんじ
編曲:森藤晶司
3. 下弦の月
(カラオケ)
4. 絵葉書
(カラオケ)
全4曲収録 『メロ譜付』
クラウン徳間ミュージックショップ
アマゾンでお買い物
【解説】
河嶋けんじ待望のニュー・シングルは、本人が作曲・プロデュースした渾身の作品!!
○ 「下弦の月」は、河嶋けんじの世界観を詰め込み、 演歌・歌謡曲のジャンルを超えた耽美なメロディーラインはニュー・スタンダードとも言える作品!!
○ 「絵葉書」 は、北海道小樽を舞台にした悲恋物語を切々と歌います。
【プロフィール】
● 本名:河島幸夫
● 出身:岐阜県
● 生年月日:1976年 12月6日
小学生の頃より演歌に興味を持つ。
歌手になる夢を叶えるため、歌を学び徐々に頭角を現す。
2014年 本格的歌手活動をスタート!!
その後定期的に新曲をリリースし、全国にファンを拡大している。
【ディスコグラフィー】
2014/10/29
「雪の古都/夢・からくり」 シングル発売
2016/7/20
「吐息/恋街ブルース」 シングル発売
2017/11/1
「哀しみの足音 / 芝浦ループ」 シングル発売
2020/7/15
「ふたりの時を戻せたら」 シングル発売
2021/4/14
「幻想/奥美濃ブルース」 シングル発売
2021/10/27
「河嶋けんじ BEST ALBUM ~ First Story~」発売
2022/5/4
「涙の伝言 / ごめんねの一言」シングル発売
【ホームページ】
河嶋けんじオフィシャルサイト
crazy cat / オオアリクイのエレジー / ヨーデルソング
チャーリーニーシオ
令和5年1月8日発売
発売日:2023年1月8日(日)
定価:¥1,300(税込み)
品番:YZWG-15305
レーベル:㈱エイフォース・エンタテイメント
販売元:徳間ジャパンコミュニケーションズ
【収録曲】
1. crazy cat
作詞:チャーリーニーシオ
作曲:チャーリーニーシオ
編曲:チャーリーニーシオ & グットタイムバンド
2. オオアリクイのエレジー
作詞:チャーリーニーシオ
作曲:チャーリーニーシオ
編曲:チャーリーニーシオ & グットタイムバンド
3. ヨーデルソング
作詞:チャーリーニーシオ
作曲:チャーリーニーシオ
編曲:チャーリーニーシオ & グットタイムバンド
(全3曲収録)
クラウン徳間ミュージックショップでお買い物
アマゾンでお買い物
【解説】
Elvis ファン歴45年!エルヴィス・プレスリー没後45年の年でもある2022年に公開されたハリウッド映画 「ELVIS」 を機に、今このチャンスを追い風にすべく歌手生活40年目にして初ソロデビュー曲 「crazy cat」 を制作。
作品誕生のきっかけはヒット曲のない私を心配してた友人の娘さんが 「猫好きって多いから、猫の歌を書いたら?」とアドバイスを受け、猫フリークの人達の意見を基に猫のあるあるを集約して歌った作品です。
【プロフィール】
大阪芸術大学在学中より、 神戸のケントスで歌い出しキャリアをスタート。
ロバートゴードン、ロカッツなどネオロカビリーのバンドの前座を数多く務め、
1993年上京し、テイチクゴーキャットゴーよりスターリーアイズのボーカルとしてデビュー。
原宿のクロコダイルで、カントリーナイトを毎月開催するも1996年に帰阪。
男女が向かい合って踊る楽しさ、手を取り合って踊る素晴らしさを伝えたくて、
2006年に日本初 Swingdanceホール SwingWeek を大阪新町に開業。
2012年にジャパニーズエルヴィスを探せで優勝。
メンフィスで行われた世界大会に出場以降は 『エルヴィス・プレスリーの素晴らしさを次世代に繋ぐ』 をテーマに歌手活動を中心に続ける。
2013年1月8日 (Elvisの誕生日) に歌手生活40年目にして初ソロメジャーデビュー曲 「crazycat」 発売。
世界中の猫好きにアピールする自身の原点であるロカビリー曲である。