| 紹介文 |
| 出身地 |
|---|
| 長野県 須坂市 |
| 誕生日 |
| 7月10日 |
| 星座 |
| かに座 |
| 血液型 |
| A型 |
| 趣味 |
| 読書 |
| 好きなアーティスト |
| 美空ひばり・加藤登紀子・越路吹雪 |
| 資格等 |
| 亜友和会 後藤 亜子歌謡教室主宰・全日本あすなろ腹話術協会愛知支部長 わらべの会主宰・全日本ミュージックアカデミー特別指導員教授・愛知県音楽療法研究会準会員・機械プラント製図二級技能士 |
| 経 歴 | |||||||||||||||||||||||||||
| 1984年 | ボランティアグループ「北田春男と15人の仲間」に入会、老人ホーム等歌で訪問 |
|---|---|
| 1987年 | 亜友和会 後藤亜子歌謡教室創設 |
| 1988年 | 第1回「亜友和会歌謡祭」(東海市)を開催 年1回:定期現在に至る(第20回07年6月大府市勤労文化会館にて開催) |
| 1989年 | 世界デザイン博覧会「夢の歌声コンテスト」歌唱審査・司会 |
| 1991年 | オペラ歌手柿原有子師に師事 現在に至る。 ZMAレコードより「信濃路慕情・君と踊ろう」作詞、テープ作製。 大府市中央図書館 第4火曜日「腹話術」「親子で楽しむお話会」に入会 |
| 1994年 | 「支えられて10年後藤亜子コンサート」(大府市勤労文化会館) |
| 1997年 | スペインへ(財)日本国際親善協会より親善大使として公演(ジャパンウイーク) |
| 1999年 | フランスへ(財)日本国際親善協会より親善大使として公演(ジャパンウイーク) 「支えられて15年 後藤 亜子コンサート」(大府市勤労文化会館) |
| 2003年 | 日本クラウンより「君と踊ろう・信濃路慕情」再リリース。 名鉄ホール、FM岡崎ラジオ生出演 |
| 2004年 | 「支えられて20年 後藤 亜子コンサート」(ヒルトン名古屋) |
| 2005年 | イタリアヘ(財)日本国際親善協会より親善大使として公演(ジャパンンウィーク) |
| 2006年 | 「全日本あすなろ腹話術協会愛知支部」腹話術「わらべの会」創設 |
| 2007年 | 知多メディアス 知多半島情報番組「ちたまる」ゲスト出演 |
| 2007年 | 第一興商DAM配信「君と踊ろう」1500−33 その他 デイサービスセンター・老人ホーム・幼稚園等歌や腹話術で慰問などを行う。 |
| オリジナルソング名 |
|
「君と踊ろう」 DAM:1500-33 「信濃路慕情」 DAM:2385-18 |
| 歌と腹話術との出会い |
| 聴くたのしみ、観るよろこび、皆で参加して楽しむ。 「笑う門には福来る」笑いとばして元気を呼んで、勇気をもらって、また明日も頑張ろう〜〜。 後藤亜子とは・・・ 歌手と腹話術師 しやべる、歌う、踊る人形! 音楽に合わせて腹話術そして歌や踊りを取り入れ、人形と術者との対話やりとりに園児から大人までが、いやしと笑いを楽しめるショーを展開 ● 後藤亜子演じる腹話術の動画 →「ふくちゃんの初めてのお使い」 ● 優しさ引き出す魅力(中日新聞 2009年11月17日(火)朝刊) |
| 腹話術会員募集 |
| 腹話術会員募集! |
| お問い合わせ |
| 〒474−0052 愛知県大府市長草町東忍場60 TEL:O562−47−0232 FAX:O562−47−0403 |
